2学期の発育測定の時間を使って、各学級で歯についての保健活動を行いました。カフートというアプリを使い、歯についてクイズ形式で学習を進めました。
歯の種類と役割、歯の数、歯垢などについて学習をしました。子どもたちが驚いていたのは、歯垢は食べかすではないという問題でした。タブレットを使ってクイズ形式で行ったので、大盛り上がり!クイズで知識を得た後は、動画を見ながら歯磨きの練習をしました。
9月29日(月)~10月10日(金)は、歯磨き週間です。給食の後に歯磨きを行います。なかなかゆっくりと歯磨きの時間が取れませんが、この期間で子どもたちに歯磨きの習慣ができればと思います。


