8/19 (金)9時半より、性教育についてのお話を聞いてきました。
学校の開放室からzoomで参加させていただきました。
講師は産婦人科医の川村真奈美先生で、産婦人科目線で
女性の健康を守ることを軸にして話されている内容でしたので全てが
興味深いお話でした。性教育は人権を守ることにつながること、例えば
セクシャル・マイノリティなど、自分と他人は違うということに気付き、
それを尊重することがとても大切であるということを学びました。
また、暴力は人権侵害であること、日本は子供の人権に対する意識が低いと
いうことを改めて知る機会でもありました。
日本では性の知識が欠如しており、女性への性暴力が横行しています。
それを解決するためには正しい性教育をするしかない、との先生の考えでした。
子どもたちの明るい未来のために自分の子供たちと向き合い方を
考えさせられました。
出席者 PTA本部 会計