5年生が自然教室に行き、無事帰ってきました。
一日目の午前中に、里山保全活動とカヤックの活動がありました。

里山保全活動では、さっそく各班のチームワークが発揮されていました。
カヤックは、どの子もすぐ上手に漕いで、気持ちよさそうに乗りこなしていました。

午後は、キーホルダーづくり、そしてキャンプファイヤー。どちらも、とても楽しそうに取り組んでいました。

二日目の早朝、みんなで展望台まで登りました。とてもいい天気で、到着すると自然と「わあ~きれい!!」の歓声があがっていました。

最後の活動は、昼食づくり。今回は空き缶でご飯を炊きました。まきで火をおこすことに苦戦していましたが、出来上がったご飯を食べるときには、みんな、満面の笑顔でした。二日間、本当によく頑張り、よく楽しんでいました。