4年生は、6年生が八郷西小学校で過ごした6年間を懐かしんでもらおうと、ダンス、クイズ、劇の三つの出しものを行いました。4人の子どもたちが、今年流行った「アイドル」の曲にのせて舞台でダンスを始めると、会場に自然と手拍子がわき起こっていました。また、クイズには、観客の子どもたちも参加して大盛り上がりでした。「鬼滅の刃」をモチーフにした劇もかっこよかったです。

この日は、学校運営協議会の委員の方々にも、6年生を送る会の様子を参観いただきました。「子どもたちの違う一面を見ることができた」「一人一人にスポットライトが当たって、小規模校の良さが出ていた」等の感想をいただきました。

5年生は、楽しい劇と歌声の二部構成でした。劇のつなぎに「ドラえもん」が出てきたり、格闘シーンに実況中継が入るなど、高学年ならではの工夫が見られました。

5年生の合唱の中で、6年生一人一人へのメッセージが5年生から語られました。6年生は、自分の名前が呼ばれると、はにかむような笑顔を見せたり、少し涙を見せたりして聞いていました。

最後は、6年生から歌とリコーダーの演奏で、お礼の気持ちが伝えられました。

とっても素敵な6年生を送る会でした。