先日の教育委員会からの「すぐメール」のようにオンライン学習の延長が決定しました。お子さんの様子はいかがでしょうか。なにかお困りのことなどありましたら、担任へ遠慮なく連絡ください。
今日、2年生、3年生は図工の学習がありました。8月の分散登校に画用紙等を渡してありましたので、それを使って絵を描きました。Zoomのなかで担当者から一つずつ指示を出し、それにあわせて描いていきます。出来上がった絵を画面越しに見せてもらいました。たくさんの子が素敵な作品に仕上がっていたので、さすが八郷の子!!と感心しました。


★6年生は歴史の勉強です。担当者がパワーポイントを使って授業しています。毎日、遅くまで「子どもたちにわかりやすいように…」と作成しています。


★1年生の算数はデジタル教科書です。「説明する先生」「記入する先生」とチームで授業を行っています。

◆◇◆ Zoomもその日の状況により、入りにくかったり、接続がうまくいかない場合があります。そのときは、下記の内容の学習に取り組みましょう。できなかったところは、後日、担任が指導します。安心してください。
「9月10日(金)の予定」と「うまく接続できなかったときの学習内容」です。
【9月9日号】 .pdf