このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
メニュー
トップページ
学校概要
学校沿革史
校区のようす
学校から
学校づくりビジョン
学校だより
緊急連絡
警報発令時の対応
アクセス
過去のページ
令和3年度
学校だより
学校から
令和4年度
学校だより
学校から
いじめ防止基本方針
学校生活のきまり
カウンタ
COUNTER
令和3年度 学校の様子
令和3年度 学校の様子
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2021/09/10
【全校】お米が実りました。
| by
学校長
本校では、平津町の小崎さんにお世話になって、米づくりの学習を5年生の総合的な学習の時間に行っています。
春に子どもたちは田植えをしました。秋になって「稲刈りをしよう」と思っていましたが、新型コロナウイルス感染症の影響により、オンライン学習の延長や登校日が先延ばしになったこともあり、稲刈りを行うというねがいがかないませんでした。
本日の午後、5年生の担任が稲刈りをビデオ撮影します。
5年生の子どもたちには後日、それを用いて学習することになりました。稲刈りを楽しみにしていた5年生の子どもたちもいたことでしょう。残念ですが、今は仕方ありません。秋には、本日とれた新米を使って調理実習ができるといいなあ…と思っています。
★午後からの稲刈りの様子です。小崎さんにコンバインでの刈り取りも見せていだたきました。
★「9月13日(月)の時間割」と「うまく接続できなかったときの学習内容」です。明日、明後日は休日になります。ゆっくりと休んでください。
【9月10日号】 .pdf
09:37
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project