今日からオンライン学習が始まりました。接続に関しては、昨日、接続テストをしていただいていたこともあり、スムーズに入っていただけたご家庭が大半でした。一部のご家庭には、接続に関して保護者の方々にも協力をいただきました。ありがとうございました。子どもたちの顔が画面越しでも見ることができてよかったです。
問い合わせの電話も、「こちらから連絡するまで待っていてください。」とお願いしてありましたので、回線がパンクすることなく、一つずつの学年が順に全員が入ることができました。心配もおありだったでしょうが、ご協力ありがとうございました。
はじめてのオンライン学習ということで、教職員のほうも戸惑いがありました。さらに、市内一斉に使用したこともあり、画面がフリーズしてしまったり、音声が乱れたり…という状況も一部発生しました。
なかなかすっきりとした解決方法はありませんが、教育委員会のほうでも対応いただいています。Zoomの対応策については、このホームページにて動画公開をおこなっていますが、新規の文書を追加しました。そちらもぜひ参考にしてください。 ⇒
【ここから】★先生たちも工夫して授業を行いました。





★一時預かりの子どもたちも、家と同じ状況で一人ひとりがZoomで勉強しています。


