4年生

 1/2成人式2013.1.18
4年生は10歳になる学年です。10歳というのは、成人(20歳)の半分にあたりますので、1/2成人式を行いました。
 式の中では今までの自分、そしてこれからの自分についての作文を発表しました。名前の由来、思い出、将来の夢、今まで関わってくれた方々への感謝の言葉などが述べられましたが、どの子の作文もとても気持ちがこもっていて、とても素晴らしかったです。
 1/2ということは、もう大人への階段を半分のぼったことになります。これからもしっかりと大人の階段を登っていってほしいと思います。

 最近の流行2012.12.13
今週はとても寒いです。月曜日には雪が降りました。大した雪ではなかったのですが、写真のように校庭にもうっすら雪が積もり、それを見た子どもたちは、元気に外へ駆け出していきました。
寒くて外へ出て行かず、教室で過ごしがちになる季節ですが、4Aの子どもたちはよく外へ遊びに出ています。男女一緒になって、鬼ごっこやサッカーをするのですが、最近はドッヂボールがブームのようです。やわらかいドッヂボールで、男女関係なくみんなで盛り上がっています。
さて、次はどんな遊びが流行するのでしょうか?!


 音楽会を終えて2012.11.21
10月から取り組んできた音楽会が、先日終了しました。西橋北小学校は3・4年生62人が出場しました。
音楽会本番は、合唱「おそすぎないうちに」を演奏しました。広い舞台に広い客席、それにまぶしいライト。入場前から一生懸命歌おうという気持ちが子どもたちからひしひしと伝わってきました。舞台に並んだ時の引き締まった子どもたちの表情は、いい演奏をしてくれることを予感させてくれるものでした。
会場の空間によく響く声で、今までで一番素晴らしい演奏ができたと思います。
子どもたちは本当によく頑張ってこの日を迎えました。味わった達成感を、ぜひ今後に活かしていってほしいと思います。

 防火教室2012.10.16
中消防署から消防士の方に来ていただいて、防火教室を行いました。内容は、防火に関するお話、天ぷら油火災実験、水消火器訓練、煙体験です。
しっかりと話を聞いて学習したあと、天ぷら油火災実験をしていただきましたが、その臨場感に子どもたちは思わず本当にあわてていました。油のこわさを実感したようです。
水消火器訓練では落ち着いて消火にあたる姿が見られました。
煙体験では一列になって教室に入ったのですが、二人前の子の姿が見えず、その視界の悪さに驚いたり、体に害はない煙ではありましたが息苦しくなってしまったり、煙の怖さを体感することができました。
子どもがまずするべきことは避難と助けを求めることですが、こういう学習が大人になった時にも大いに活きてくると思いますので、いつまでも今日学だことを大切にしてほしいと思います。

 手話2012.10.5
今、総合的な学習の時間では、「だれもが暮らしやすい社会」について学習をしています。
国語で点字に少しふれてことをきっかけに、障がいのある方の視点からこのテーマに迫っていきたいと思います。
今回は手話を少し勉強しました。写真はばんざいをしているように見えますが、これはみんなで手話の拍手をしているのです。
しかし、本当の勉強はここからです。テーマは、「だれもが暮らしやすい社会」です。手話を勉強するだけではなく、テーマについて考えを深めていけるよう、学習を進めていきたいと思います。
Page1 Page2 Page3 Page4 Page5
[最新の状態に更新]