今月の献立はかみかみメニュー。
栄養教諭の樽井先生が、給食の時間に3年生の教室を回り、食育のお話をしました。
よく噛むことのメリットについて紙芝居を使って説明します。
「しっかりと噛むことで、血流がよくなります。脳も活性化するし、体力測定の結果も向上するよ。」「え?噛むだけでハンドボール投げの記録が上がるの?」
見せられたデータに驚きつつ、本日のカレーを頬張る朝明っ子たちでした。


ちなみに、今月の「四日市こども広報6月号」は四日市市給食センター特集。
2ページには樽井先生へのインタビュー記事が載っていますよ。
「四日市こども広報6月号」