学校から

学校から >> 記事詳細

2024/02/28

何の授業?(1年生)

| by 朝明中学校
廊下を歩いていると、生徒が立っている!?何をしているのかと思ったら、数学の「データの活用」という単元の授業でした。ものを落としたスピードを計測し、そのデータを集めて活用するという内容。各ペアが入力したデータが、どんどん共有データに更新されていきます。

また別の授業では、「県立高校の場所を知っておこう」という内容で、班で協力して地図を見ながら高校の場所を探していました。2年後というと、何をするのかイメージがわきにくいのですが、こうやってまずは「知ること」から始めるといいですね。

10:17