学校から

学校から >> 記事詳細

2021/05/26

朝明中ガーデン花盛り

| by 学校長
西門の「和・学・鍛」のすぐ北側にきれいな花壇が出来上がりました。
現在、改修工事のための足場が組まれている中で通行禁止になっている場所なので、
直接、前から見ることができないのが残念ですが、外側から眺めることができます。



昨年までは、まったく雑草がはびこる荒地でしたが、校務支援員の進士さんが、土の手入れから追肥、そして、花のレイアウトまで念入りに研究して、見事な花壇に仕上げてくれました。

通りがかりの近所の人も、道で立ち止まって、「きれいですね!」と声をかけてくださいます。

咲いている花は、ベゴニア、なでしこ、ニチニチソウ、ジニア、オステオスペルマム、
ユリオプス、キンギョソウ、ブルーサルビア、インパチェンス、ペンタス、リシマキア、
ゴールデンクラッカー、クリスマスローズ・・・

それぞれの花の名札も廃材利用の手作り

バラは7種類も・・・リオサンバ、伊豆の踊子、アンネ・フランク、ザ・フェアリー、・・・
それぞれに名前がついてます。花が咲くまでわからない・・・・

進士さん ありがとう!




10:59