フォトアルバム


〒510-0081
 四日市市北町2-23
 TEL 059-359-0290(職員室)
     059-352-6484(校長室)
     059-351-8527(言語通級教室)
 FAX 059-359-0291
 

新着情報

 
今日の給食01/17 23:25
三重豚のビビンバ、牛乳、豆腐とわかめのスープでした。 ビビンバには卵に豚肉といったたんぱく質がたっぷり入っていました。豆腐とわかめのスープがビビンバんビとても合いご飯が進みました。
なわとび週間・体力づくり月間にとりくんでいます。01/17 23:16
 なわとび週間・体力づくり月間に取り組んでいます。20分休みにはたくさんの子どもたちが長なわ跳びや短なわ跳び、ボール遊びをしていました。1年生の子に「あやとびができるようになったよ」とあやとびをみせてもらいました。運動場が子どもたちの...
【5・6年】いじめ防止授業01/16 17:09
16日(木)の5・6限目に、三重弁護士会の弁護士の先生に、5・6年生向けに「いじめ防止教室」の授業をしていただきました。授業では、まず弁護士とはどのような仕事をしているのかについて、子どもたちにも分かり易く、お話してくださいました。本...
図書ボランティアさんの読み聞かせ01/15 09:07
 図書ボランティアさんによる今年はじめての読み聞かせがありました。子どもたちはとても読みき加瀬の時間を楽しみにしています。子どもたちが静かに聞きながら本の世界に入っていました。この機会で様々な本に出会ってほしいです。
今日の給食01/14 09:14
黒糖パン、牛乳、白身魚フライ、カレーキャベツ、ポトフでした。 フライの白身魚は「ほき」です。たんぱく質を多く含んでいます。身が柔らかくおいしくいただきました。ポトフはとても温かかったです。