このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
Home
学校より2025
学校より2024
学校より2023
学校よりバックナンバー
今日の給食
校歌
緊急連絡
連絡先
行事予定
むくの木会
出席停止手続き
学習系リンク
就学援助制度について
オンライン学習
学校から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
☆☆☆ 子どもがかがやく学校 ☆☆☆
COUNTER
メニュー
学校より2025
校歌
緊急連絡
むくの木会
学習系リンク
オンライン学習
学校から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
お知らせ
R7中部西小学校 学校づくりビジョン.pdf
こどもビジョン.pdf
R7学校いじめ防止基本方針 -.pdf
R7緊急時の登下校.pdf
通級指導教室(ことばの教室)
学校沿革史.pdf
アクセス
リンクリスト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
みえびぃ学びの応援サイト(三重県教育委員会)
四日市市教育委員会
防災みえ(警報などの情報)
四日市市ホームページ
カレンダー
2025
07
日
月
火
水
木
金
土
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
日誌
学校より2024
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/06/21
【5年】図工、家庭、書写の様子です
| by
中部西小学校
図工で現在制作している「のぞくと広がるひみつの景色」では、小窓から覗いて見える箱の中の景色の様子が、だんだんと加わってきて、それぞれ個性豊かな作品になってきました。どんな作品に仕上がるのか、また覗いてみたらどんな世界が見えるのか、今から鑑賞し合うのが楽しみです。
家庭では、「いろいろな縫い方を知ろう」という課題で、本返し縫いや半返し縫い、そしてボタン付けにチャレンジしました。悪戦苦闘して、ボランティアの方々に助けてもらう児童もたくさんいましたが、自力で上手にボタンが付けられた児童は、自分の技術にとても満足そうな様子でした。書写では毛筆で「きずな」を書きました。平仮名3文字を縦に書くという経験は、今までにあまりなかったと思われますが、どの児童もとても集中して、バランス良く書いていました。
17:52
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
tesuto
フォトアルバム
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project