このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
Home
学校より2025
学校より2024
学校より2023
学校よりバックナンバー
今日の給食
校歌
緊急連絡
連絡先
行事予定
むくの木会
出席停止手続き
学習系リンク
就学援助制度について
オンライン学習
学校から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
☆☆☆ 子どもがかがやく学校 ☆☆☆
COUNTER
メニュー
学校より2025
学校より2024
今日の給食
校歌
緊急連絡
むくの木会
学習系リンク
オンライン学習
学校から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
特別支援学級
お知らせ
R7中部西小学校 学校づくりビジョン.pdf
令和6年度子どもビジョン.pdf
R7学校いじめ防止基本方針 -.pdf
R7緊急時の登下校.pdf
通級指導教室(ことばの教室)
学校沿革史.pdf
アクセス
リンクリスト
子供の学び応援サイト(文部科学省)
みえびぃ学びの応援サイト(三重県教育委員会)
四日市市教育委員会
防災みえ(警報などの情報)
四日市市ホームページ
カレンダー
2025
05
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
日誌
学校より2024
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/12/05
【5年】社会見学
| by
中部西小学校
12月5日(木)に5年は、電気の流れをを調整する材料(絶縁体)を作っている河村産業株式会社と、AJINOMOTOの中でもコーヒーを主とする飲料製品を作っているAGF鈴鹿株式会社に社会見学に行ってきました。どちらの会社も商品を作る工夫や努力、企業や働く人たちの思いを聞かせていただいた上で、工場内を時間をかけてたっぷりと見学させていただきました。子どもたちは働いている人の姿はもちろん、絶え間なく動き続けている機械やロボットの姿も間近で見学させてもらい、大変貴重な見学体験をさせていただいたように感じます。また、どちらの会社からもとても素敵なお土産もいただき、「今日の社会見学とても良かったなあ。」という感想が、子どもたちの口からたくさん聞こえてきた社会見学となりました。
17:01
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
お知らせ
tesuto
フォトアルバム
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project