言語の選択:
四日市市立中央小学校
〒510-0095   三重県四日市市元新町2番36号
Tel   059-353-9279
     059-359-0107
Fax 059-359-0108

mail: chuo-eteacher@city.yokkaichi.mie.jp
 

中央小学校 校歌

中井正義 作詞

小林 仁 作曲

 

一 かがやく歴史           二 野をこえ町こえ  三 てる日くもる日

うけつぎて      海にそそぐ      げんきよく

ぼくらは大樹     わたしは大河     みんなは太陽

ぐんぐんのびる    ゆうゆう流る     未来を拓く

朝かぜ夕かぜ     明るく清く      ここに美しい

潮かぜに       また直く       日本の

ぼくらはのびる    わたしは学ぶ     うたがわく

   

                      ああ 中央小学校

 

日誌

2025年学校の様子
12345
2025/10/28new

6年生 図書ボランティアさんによる読み聞かせ

| by 校長
★中央小学校では、図書ボランティアさんにお世話になり、「読み聞かせ」や「図書室の飾りつけ」をしていただいています。今日は6年生の子どもたちが図書ボランティアさんに読み聞かせをしていただきました。教室へ行くと・・『だってだってのおばあさん』をじっくり聴いている6年生の子どもたち。「だってわたしはおばあさんだから・・」それが口ぐせのおばあさんのお話が進んでいくと、6年生の子どもたちの表情が緩み・・笑みが出てきます。ゆったりとした口調に思わず誘われて・・素敵な本の世界に入り込んでしまいました。
 
 
15:13
2025/10/27new

5年 社会見学

| by 中央小学校
本日、富士電機さんへ社会見学に行きました。
最初に、どのような製品がつくられているのか説明を聞いた後に工場見学に行きました。
自動販売機はたくさんの機械を使ってつくられていることやいくつかの工程に分かれて作業していることを学びました。帰り道で自動販売機を見つけると、「さっき見てきたものと一緒だ。あそこでつくられたんかな?」と話しながら帰ってきました。

17:26
2025/10/26new

2年生 食育「おいしく食べよう!サツマイモ」

| by 中央小学校
10月23日(木)に、栄養教諭の先生に食育の授業をしてもらいました。
いろいろなサツマイモ料理を知り、「わたしはいもけんぴが好き!」「茶巾しぼりってはじめて聞いた。食べてみたい。」と楽しく話す姿がありました。


07:44
2025/10/23new

3年生 四日市港社会見学乗船体験

| by 校長
★3年生が四日市港社会見学のため、乗船体験を行いました。4校の小学校が一緒に乗船しました。船の中では、「操舵室見学」「船と港講座」「ロープワーク体験」を行いました。大きな船でしたが、時頼大きく揺れると子どもたちもびっくり!いろいろな体験ができました。今回は、乗船体験した3校が、中央小学校のランチルームで中央小の子どもたちは給食を、他の2校の子どもたちは弁当を食べました。学校の規模をいかして、多様な学びの体験をすることも目的の一つとして活動し、充実した1日でした。

   
   
09:10
2025/10/22

3年生・4年生 防災学習

| by 校長
★地域で起こるであろう災害に対してまずは自分の命を守ることを第一に、自助共助の大切さを知るために、3年生と4年生が防災学習を行いました。本年度も中央小学校コミュニティスクール運営協議会の方々と教職員が企画しました。最初に、四日市市危機管理室の方に、災害発生時に自分の身を守るためにできることを教えていただき、体験活動も行いました。その後、各学年に分かれて、「バケツリレー体験」「地震体験車に乗った体験活動」を行いました。

   
   
08:23
2025/10/17

全校みんなで本を選びました

| by 校長
★図書購入のために寄付をいただきました。全校児童みんなで多目的ホールに展示してある本を開き、少し読みながら・・・自分が読みたい本に付箋をはりました。子どもたちは広い多目的ホールの机にたくさんの本を見て、びっくり!「たくさんありすぎて選べないなあ・・」「この本は借りて読んでみたいから迷わず選びました!」と伝えに来てくれました。『子どもたちが子供たち自身で決めて、選ぶ・・』子どもたちが真ん中になる活動にどんどん取り組んでいきます。付箋が多かったものから購入していく予定です。

       
 
       
11:37
2025/10/17

2年生 図書ボランティアさんの読み聞かせ

| by 中央小学校
10月16日の朝のチャレンジタイムに、図書ボランティアさんの読み聞かせをしていただきました。
「よしおくんがぎゅうにゅうをこぼしてしまったおはなし」と「おにぎりにはいりたいやつよっといで」の2冊を読んでいただきました。「まっしろのせかいになっちゃった」「なんで~」「あー」「そりゃそうだよ!」と反応しながら絵本を楽しんでいました。


06:44
2025/10/12

「みんなで全力! 笑顔いっぱい!」運動会

| by 校長
★今年の運動会のスローガンは「みんなで全力 笑顔いっぱいの運動会」です。
 どの種目にも全力で、最後まであきらめず頑張る子どもたちでした。団体競技では、仲間と一緒に声をかけあいました。表現種目では、それぞれが持ち味をいかし、「その子らしい」表現で演技をする姿がありました。
 全校種目「アイスマイル」では、練習では出せなかった高得点をみんなで出すことができました。「笑顔いっぱい!」の運動会になりました。
 PTA役員のみなさまには、受付や片付け、撮影など協力いただきました。ありがとうございました。

   
   
16:38
2025/10/12

運動会(10月12日)実施について

| by 校長

  この連絡は、中央小学校の保護者の方に配信しています。

日頃は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 

さて、本日1012日は運動会を実施します。開始時刻は9:00。プログラムは配布してあるプログラム通りです。

お子さまの用意を確認いただき、登校の準備をよろしくお願いいたします。


07:40
2025/10/11

運動会(10月11日)延期について

| by 校長

この連絡は、中央小学校の保護者の方に配信しています。

日頃は、本校の教育活動にご理解・ご協力をいただき、誠にありがとうございます。

 

 さて、本日1011日の運動会は天候が不安定なため延期とします。

 運動会はお知らせしてある通り順延するため、明日の開催を予定します。

 ご理解ご協力をお願いします。

【中央小学校 059-353-9279


06:33
12345