体育の時間、各学年でかけ足運動を行っています。
かけ足は、ただ走るだけではなく、各自がめあてを持って取り組んでいます。
朝、登校を迎えていると、「今日はかけ足あるから、10周目指したい!」と言いに来てくれる子もいます。
走っている時に、その記録を取ってくれるのが、ペアの仲間です。
走った周数を記録し、「今〇周だよ!」と声をかけます。

ペアでめあてを共有しているので、「もう少しペース上げて」「いい感じだよ。そのままそのまま」とペアから具体的な指示が行われます。
ペースが落ちてきたペアに居てもたってもいられず、並走しながら「もう少しペース上げて!がんばれ!!」と応援する場面も。

そして、5分のかけ足が終わると、すぐペアのところに行って記録を伝え、力走ををねぎらったり、ペース配分の状況を伝えたりしていました。

仲間とめあてを共有することで、頑張る力と次への意欲がわいてきます。
こどもたちの、新記録への挑戦は続きます。