国語で「和の文化を受けつぐ」という説明的文章を学習した5年生は、和の文化について題材を決めて調べ、それをポスターにまとめて発信する活動に取り組んでいます。
子どもたちは情報を集め、必要な情報をまとめたうえで紙面上の割り付けや添える絵画像などを考えながら、タブレットを用いてポスターを作っていました。
この活動の流れは、人それぞれ。
活動全体を見通して3時間でひとまず完成できるよう、一人ひとりが活動の内容や調査の手段、手順などを計画して取り組んでいます。
何のことを調べるか決める
ポスターの形式を決める 紙に手がきorタブレット
見出しを考える
情報を集める手段を決める
写真、絵などを選んで貼る
解説文を書く
ポスターが完成したら子どもたちは互いにポスターを見合い、わかりやすく伝えるためのアドバイスをし合って改善していくそうです。