学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2022/09/28

2年 運動会に向けて 初めてがいっぱい

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長

2年生が、徒競走を練習していました。
入場口あたりに、レース別、コースごとに整列したら、まずは自分が、何レースの何コースを走るのかを教師と一緒に確認。
「1コース」
「2コース」
自分のコースが呼ばれたらその場に立ちます。
次は、レース。
「1レース」
「2レース」
「13レース」
自分のレースが分かったうえで、よーく聞いていないと、漏れてしまいます。
次は、スタートの姿勢。
「位置について」
の気をつけの姿勢から
「よーい」
の合図で、体を斜めにして足を開き、グンと腰を落とします。
両手を前後に構えたらスタートの準備OK!
それでは実際に走ってみましょう。
今年の徒競走は、2年生にとっての“はじめて”がいっぱい。
1年のときは、50mの直線コースを走りましたが…
自分のスタートラインをさがして位置に着くと、スタート位置が階段状になっているので、横を見ても一緒に走る友達がいません。
走りだすとカーブに差し掛かり、大きく曲がりながら走ります。
走る距離も80mに伸びました。
去年よりもずいぶん長くなりましたが、元気いっぱいの2年生なら大丈夫。
力いっぱい走り、全速力でゴールを駆け抜けよう!

16:39 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)