学期に一度、身長と体重を計測して発育の様子を見る“発育測定”を実施します。
今日は、4,5,6年の子どもたちが、暖房の効いた保健室で体操服姿になって計測。
床のマークに座った子どもたちは、流れ作業のように場所を移動して身長計、体重計に乗っていきました。
発育測定は学期初め、つまり、長期休み明けに行われるので、いつも、
「大きくなったなあ」
「たくましくなったなあ」
と、子どもたちの姿を見て思います。
写真は6年生の様子。
「あと2か月ちょっとで卒業して、3か月後は中学生かぁ」
なんて、ちょっとしんみりした気分になるとともに、大人に向かってグングン伸びる子どもたちの成長をうれしく思って見ていました。
明日は、3年以下の子どもたちの測定です。