学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/05/15

“先輩”もスタート!~野菜を育てよう~

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
まずは、この植木鉢をご覧ください。

1年生のアサガオが早くも育ったわけではありません。
これは、2年生の植木鉢たち。みんなが一緒にアサガオの種をまいて育てる、という経験を1年生でしてきた2年生は、今年は、各自が選んだ野菜の苗を植え、育てます。
2年生に聞いてみると、野菜の種類もミニトマト、オクラ、ナス、ししとう、ピーマンなどと、実にバラエティーに富んでいます。
今朝は、1年生の時に使った支柱をお家から持ってくる子もいました。

今後、ツルが伸びてきた時のために、植木鉢にセットします。


もちろん、水やりもしっかりと。

植木鉢を扱う所作や水やりの様子に、1年生での経験を踏まえた「余裕」すら感じます。

すぐとなりでは、1年生が今日もアサガオの発芽を願って水やりをしていました。

“先輩”である2年生から、アドバイスすることがあるかもしれませんね。
ご家庭でも、野菜やアサガオを栽培した経験がおありの方もおられるかもしれません。
時間差での共通体験を話題に、お話しいただければ嬉しいです。
16:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)