学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2024/12/18

4年 “都道府県地図”を作ろう

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
2学期のまとめの段階に入った4年の社会。
この時間は、“都道府県”と“県庁所在地”をおさらい。
都道府県の名前をテキストボックスに描き、それを、日本のどのあたりにあるかがわかるように表す。
つまり、都道府県の名前で日本列島を作るのです。
「滋賀県は、三重県の上だよ」
「鳥取県の隣が福井?なんかあったよ」
「1,2,3,4…43。何がないのかなあ?」
「1,2,3,4…48。あれ?」
子どもたちは、班のみんなで記憶をたどり、都道府県の名前と地方、位置を思い出し、タブレットの発表ノートの上で作業を続けていました。
「先生、ギブアップ」
「えっ?!もう?本当に?」
がんばれ4年生。
これができたら、次は県庁所在地だ。

16:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)