学校日記 はまだっ子の様子

はまだっ子の様子 >> 記事詳細

2025/01/16

みえ地物一番給食①

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
今日は、「みえ地物一番給食の日」。
メニューは、三重豚のビビンバと豆腐とわかめのスープ、牛乳で、三重県産の食材は、ビビンバのコメ、豚肉、にんじん、もやし、豆みそとスープの卵、エリンギ、白菜、豆腐です。

今日のビビンバのみそダレには「豆みそ」が使われているそう。
みそは大豆を発酵させて作ります。
発酵させると長期間保存することができるうえに、うまみが増え、おいしさが増します。
昔の人々の知恵ってすごいですね。
みそ汁、みそおでん、みそ煮込みうどん、みそカツ…
この地方には、みそを使った料理がたくさんあり、冬にぴったりの体が温まるものもいくつもあります。
おいしくいただきましょう。
写真は、4年生の様子です。

13:01 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)