毎年4月~6月の間に、体力測定を行っています。昨年度、浜田小の子どもたちの体力は相当低く、それが中学生になっても顕著に現れているというお話をしました。
今年は、この状況下で体力測定は悉皆(必ず取り組む)ではなくなったのですが、継続して観ていくためには、ある程度記録を残そうという事で、全学年で測定をしています。今日は、3年生の子どもたちが体育館で、上体おこしと長座体前屈を行っていました。腹筋と体の柔軟さを測定したわけですが、体の硬さがとっても気になりました。生まれつき柔らかいよという子もいましたが、運動していくことで徐々に柔軟さが身に付いていきます。けがをしない体づくりをこれからも意識して、指導していきます。

