四日市市立日永小学校
 
COUNTER1080906

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2023/09/20

それぞれの役割をしっかりと!(第1回運動会係打ち合わせ)

| by 日永っ子のようす

本日、6年生と5年生の一部で5限目に運動会の係別の打ち合わせを行いました。各係の担当の先生から仕事内容を聞き、自分たちで分担を決めたり、仕事内容の工夫を考えたり、作業をしたりと様々です。一人ひとりの力を発揮して運動会を成立させてください。各それぞれのお仕事がうまくできないと運動会はできません。頑張って会を盛り上げていきましょう!
◆応援団(応援係)◆体育館で練習です。その後運動場でも行いました!
 「気合い」が半端ないです!

◆招集・誘導◆ 招集・誘導がしやすいように大きな表示を製作中!

◆決勝◆ 大人数の係です。着順など確認する係です。大変です!

◆ライン◆ ライン係はラインを引くだけではないんだよ。何をしなくてはいけない?

◆得点◆ 種目によって得点が違ったりします。しっかり覚えて確認です!

◆救護◆ 少数精鋭です。当日の注意事項を確認します。

◆準備◆ 各学年で準備物は違います。学年担当を決めてしっかりと!

◆放送◆ 何が起こるかわからない運動会。臨機応変にアナウンス!緊張します!大丈夫かな?

◆出発合図◆ すべての競技のスタートの合図を行います。緊張です。この後実際に運動場で練習しました・・・。

15:33 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)