2年生算数。「たし算」と「引き算」のひっ算を学んできました。今日は、文章からどちらを使って計算するのかを考える授業。
「赤い花が12本、黄色い花が24本咲いています。花は全部で何本咲いていますか?」
「2年1組の人数は29人です。2組の人数は1組の人数より2人少ないそうです。2組の人数は何人ですか?」
「一輪車で遊んでいる子供が7人います。一輪車はあと24台あります。一輪車は全部で何台ありますか?」
「なわとびで、卓也さんは28回、琴美さんは35回跳びました。どちらが何回多く跳びましたか?」
言葉からじっくり考える2年生。
「全部で、と書いてあるからたし算だと思います。」
「少ないと書いてあるから‥」
キーワードを読み取り、ペアで話し合いながら、数学的な考え方の基本を養う2年生です。
