四日市市立日永小学校
 
COUNTER1084324

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2024/03/21

6年生のいない小学校、今日の授業の様子いろいろ

| by 日永っ子のようす

本日の授業の様子を紹介します。

まずは3年生の教室。学年末の「お楽しみ会」の準備です!1年間ともに過ごしたクラスのなかまともあと2日でお別れですね。楽しく会の準備です。

次も3年生。算数の授業で「そろばん」の使い方を習っています。携帯や電卓で難しい計算もすいすいできる時代に「そろばん」が教科書に載っていますね。どうしてかな?使い方を知ることで考えてみましょうね。

4年生は、テスト返しです。漢字の50問テストを返します。4年生は習う漢字が多いです。点数を確認してどれくらい頭にはいっているか知って、おさらいをしっかりしておこう!

1年生が体育館でドッヂボールをしていました。なんとボールを2つ同時に使用して対戦しています。外野もいっぱいいて作戦が必要ですね。楽しそうにしています。「やった!かったぞー!」

2年生ではなにやら牛乳パックに色画用紙などを切って貼って工作をしています。とてもかわいいいろいろなキャラクターや動物ができているようです。頑張っていますね!
21:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)