このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
四日市市立日永小学校
COUNTER
メニュー
トップページ
オンライン授業特設
学校のようす
学校紹介
緊急連絡
過去のページ
昨年度 校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
保健室
PTAのページ
コンテンツ
・
令和7年度 学校づくりビジョン
・
学校いじめ対策防止基本方針
・
いじめ防止対策年間計画
・
いじめが起こった場合のフロー図
学習準備、家庭学習について
・
家庭学習+1(プラスワン)の手引き
・
日永っ子10の準備
Home&Schoolについて
・
設定方法とよくある質問
・
l機種変更の際の引継ぎ方法について
リンクリスト
・
四日市教育委員会
日誌
学校のようす
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2022/04/22
お昼の放送をはじめます
| by
日永っ子のようす
放送委員さんのお仕事の紹介です。金曜日担当の5.6年生各2名の4名が放送の準備をします。給食を早めに食べて準備をしますが食べられないときは終わってから残りを食べるそうです。準備をしていると今日の給食の説明を放送するため給食委員さんがやってきます。「お昼の放送をはじめます」放送を始めると、まずは給食委員さんの今日のメニューの解説です。放送委員さんからは給食に関する補足がありました。本日出ましたはっこう乳の容器のあと片付けについての説明です。その後は、曲紹介へ。給食中は黙って食事ですから心の中で音楽にのってもらうように注意があります。時間になると片付けをして、振り返りを書いて終わりです。このような毎日の活動が大切なんですね。放送委員さん給食委員さんありがとう。
13:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project