四日市市立日永小学校
 
COUNTER1118481

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2023/11/30

卒業までどんな学級にしたい?(6年:いじめ予防教室)

| by 日永っ子のようす

本日5・6限目に体育館で6年生を対象とした「いじめ予防教室」を行いました。津市で弁護士をしている伊藤さんをお招きしてお話ししていただきました。まずは前半、「いじめとはなにか」「人権を守るとはどういうことか」「いじめが起こっているときの自分の立ち位置」「自分にできること」等のお話を、日永っ子にも手伝ってもらい寸劇もしながら分かりやすくユーモアも交えて話してもらいました。


後半は、「個性を尊重する」ことの意味や、大切さ、互いに尊重できる集団になるためにはどうしたらいいかを考える時間でした。一人ひとりの違いを認め尊重すると、誰もが気持ちよく安心して過ごすことができる。そんな学級にしていってほしい。卒業までどんなクラスにしたいかみんなが考えていきましょうというお話でした。伊藤さんの経験や面白い体験談も交えながら、笑いがあふれるお話しの中に考えさせられることがあたくさんありました。自分たちのクラスや自分を振り返るよい機会になったことでしょう。リアクションがとてもよく話しやすかったと伊藤さん。しっかり聞いて考える時間でしたね。

17:11 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)