四日市市立日永小学校
 
COUNTER1082263

日誌

学校のようす >> 記事詳細

2022/05/06

ようやくできました!「1年生を迎える会」

| by 日永っ子のようす
  入学して約1か月。1年生も毎日の学校生活に慣れてきたところです。やっとではありますが、何度も延期をしてきました「1年生を迎える会」を行うことができました。6年生を中心にリハーサルを重ね、準備をしてきました。今日も体育館で最終確認のためリハーサルを行い、会が始まる前に1年生の教室に迎えに行きました。「入学おめでとう」等のメッセージが書いてあるお手製の「お祝いペンダント」を1年生にプレゼントし、手を引いて体育館に入場です。
    

  会が始まり、まずは、6年生代表のはじめの言葉です。1年生への「もう学校にはなれましたか?」というやさしい呼びかけと、なんでも聞いてくださいというあたたかいメッセージが送られました。
  
  
  次に1年生の紹介と在校生の紹介です。2年生から5年生はオンラインでの紹介だったので元気のよさは十分伝わりましたが、1年生には画面が見にくかったかもしれませんね。そのあとは「みんなで遊ぼう」の時間。「学校三択クイズ」を出題。1年生は1問1問に正解すると「やったー!」と歓声があがり、出題した6年生も笑顔になりとてもうれしそうです。ジェスチャークイズもありました。楽しそうに1年生が答えています。出題側のジェスチャーも一生懸命です。
 
楽しい時間はあっという間。1年生から「ありがとう」の言葉があり、校長が「6年生の学校のリーダーとしての姿に感心しました。1年生も入学式でお話しした『ありがとう』の魔法の言葉を心を込めて言う時ですね」という話がありました。6年生のおわりの言葉で「これからも日永っ子の一人として頑張ってください。」としめくくられ、会は終わりました。日永っ子のこれからの成長が楽しみです。
18:05 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)