ヒューリアみえの方をお招きし、
メディアリテラシーについて学習しました。
メディアリテラシーとは、情報を正しく見分け、
主体的に読み解き、活用する力のことです。
子どもたちにとって身近な動画・ゲーム・SNSなど
インターネットを活用する場面を取り上げ、
その使い方について考えました。


これらのメディアも使い方によって、
うれしくも悲しくもなってしまう。
自分やまわりの人の人権を
大切にして使えているか振り返りました。


人を傷つけてはいけないのは、
インターネットの世界でも、実際の生活の場面でも同じです。
インターネットの使い方について、
お家でもぜひいっしょに振り返ってみてください。