この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2025/09/16new

1年生 けいさんのしかたをかんがえよう 9月16日

| by 保々小学校長
12+3や15-3の計算の仕方を考えました。
12を10と2に分ける (さくらんぼの図)
2と3を合わせて、5 (ばななの図)
10と5で15!


15を10と5に分ける
5から3をひいて、2

10と2は、たすのかな? ひくのかな?

ともだちと考えを交流し、
図にあらわれる数の意味と式の意味をつなげます

問題を解くうちに、
だんだん自信がついてきたようです。


後半は、20より大きい数を
100玉そろばんを使って、数唱しました。
集中して取り組む姿が、とっても素敵でした!
18:57