この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2025/01/24

3・4・6年生 授業の様子から 1月24日

| by 保々小学校長
3・6年生 保々のつどいの練習
3年生
見てもらう人に伝わるように、
ゆっくり、はっきりと話そうと、練習していました。

友だちが休んでいて、そのセリフを言う人がいないときは、
重なっていもいいので、気がついた人が言う。
自分から進んでフォローするのが、保々小スタイル。
今日も、欠席の人のフォローを子どもたちがしていました。

さすが、3年生です。

6年生
スライドに合わせての練習です。

6年生のシナリオは長く、たくさんのセリフを覚えます。
シナリオを見ずに言えるように、頑張る6年生です。

それぞれの学年が学び、気づき、伝えたいことが、
たくさんの人に届くように!
応援しています。

4年生 理科 金属のあたたまり方
金属の棒や板に、温度の変化がわかるテープなどを貼り、
金属のあたたまり方を調べる実験です。

どのように変化していくのか、しっかり観察です。

子どもたちは、実験が大好きです
19:20