今日は、四日市市健康福祉部高齢福祉課の方、
四日市市介護予防等拠点施設ステップ四日市の方に来ていただき、
お年寄りと認知症~困っても、安心できる工夫を考えよう~をテーマに、
お話や体験を通して、考えました。

認知症になるって、どういうこと?

こんなときは、どうするの?

この問題に取り組まれている、ステップ四日市さんについて
教えていただきました。

今日学んだことをもとに、感じたことや自分にできることなど
新たな問いをもって、学習を進めていきます。
3年生の子どもたちが認知症についてわかりやすく学べるよう
いろいろ資料や活動を考えていただき、有意義な活動となりました。
本日は、ありがとうございました。