この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。
〒512-1305 三重県四日市市西村町2741番地
℡ 059-339-0006 Fax 059-339-8003
 

保々小学校の「今」

保々小学校の「今」 >> 記事詳細

2025/02/18

3年・6年 食育 2月18日

| by 保々小学校長
今日は、3年生と6年生で、
栄養教諭の先生による食育が行われました。

3年生 今と昔の給食をくらべてみよう
明治時代に給食が始まったこと、
戦争中に給食がストップしたこと、
戦後にまた再開されて、どんどん工夫されてきたことなどを
学習しました。
5つの当時のメニューの写真を
80年前、70年前、60年前、50年前、30年前の順に、
並びかえました。

ポイントの1つは、牛乳です。

栄養バランスが取れて、おいしい今の給食は、
子どもたちが健やかに成長できるように
たくさんの人の願いと工夫によってつくられてきたのですね。
今日も、おいしくいただけたことに、感謝です。

6年生 生活習慣病を予防する食生活を知ろう
生活のしかたでおきる病気があることを知り、
自分たちの生活を振り返りました。

朝ごはんを食べてない
ジュースなど糖分を取りすぎている
野菜を残すなどで栄養バランスがとれていない など

生活習慣病を防ぐために、どんなことに気をつけていくか
交流しました。

みなさんも、チェック表を見て、
生活を振り返ってみましょう。

15:28