1年生
来週から水泳学習が始まります。
1年生では、プールカードを配り、
子どもたちに説明していました。

水泳がある日は、お家の方と健康観察して、
忘れずに記入をしてもらってくださいね。
ご協力お願いします。
2年生
国語
お話の役割読みをしています。
どの役を読むか、相談して、決まったグループから音読です。

みんな、楽しそうです。
算数
200を超える数を、
はやく、
かんたんに、
せいかくに、読み取る方法について考えていました。

10のまとまりだけでは、たいへん。
先生が書いた図の色をヒントに、
もっと大きなまとまりを見つけた人が出てきて発表していました。
数のしくみが、また一つわかりましたね。
5年生 理科
メダカの学習です。
顕微鏡を使って、メダカの卵を観察しました。

小さな卵の様子がしっかり見えましたね。
本物を見て、
知的欲求に満たされた子どもたちの表情、
素敵です。