四日市市立保々中学校
                                                                    校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

2年生より
12345
2025/10/09new

2年生より 班替え

| by 保々中職員
6限目の時間に班替えを行いました。
新しい班でも協力して頑張りましょう。

 
14:39
2025/10/08

2年生より 認証式

| by 保々中職員
本日の6限目に後期役員の認証式が行われました。
本日の認証式をもって、正式に後期の活動がスタートします。
生徒会や各専門委員会、リーダー会など、それぞれの場所で責任をもって活動に取り組んでくれることを期待しています。
そして、前期の活動で活躍してくれたみなさん、お疲れさまでした!

 
14:35
2025/09/25

2年生より 学級役選

| by 保々中職員
6限目に、先日の生徒会役員選挙に続き、後期学級役選を行いました。
10月の認証式から新たな活動がスタートしていきます。
積極的な活動を行い、より良い学校生活をみんなでつくっていきましょう。

 
15:03
2025/09/24

2年生より 生徒会役員選挙立会演説会

| by 保々中職員
本日の6限目、体育館で生徒会役員選挙立会演説会が行われました。
2年生からは会長、副会長、執行委員にそれぞれ1名ずつの立候補がありました。
どの候補者も、どんな学校にしていきたいかというそれぞれが目指す学校像を語り、応援演説の人も立候補者への思いを語ってくれました。
演説を聞く人たちも真剣に演説を聞いている様子があり、これからの保々中学校を背負っていく2年生の頼もしい姿を見たような気がしました。
選挙の結果は明日の朝、1階廊下に掲示されますので、ぜひ確認をしてください。

  
15:43
2025/09/19

2年生より 一次関数

| by 保々中職員
2年生の数学の授業では、一次関数について学習しています。
今日の授業では、xの変域に制限のある場合について学習をしました。
問題を解く際には、教えあいをしながら学習を進めています。
来週の月曜日には、2学期中間テストの範囲が発表されます。
計画的に学習を進めていきましょう。


09:32
12345