四日市市立保々中学校
 512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001

 

日誌

2年生より
12345
2023/11/02

文化祭

| by 保々中職員
本日、文化祭を行いました。合唱コンクールでは、少し緊張した面持ちでしたが、1年生の合唱を聴いて刺激をもらったようで、2年生らしい堂々とした合唱を聴かせてくれました。合唱コンクール、舞台発表は終えましたが、まだ人権劇が控えています。11月11日(土)の3.4時間目に発表を行いますので、是非ご参観ください。


15:00
2023/10/25

共同絵画 学年リハーサル

| by 保々中職員
本日5限目は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)で共同絵画をしました。今回の共同絵画とは、グループ(4~5人)で制限時間15分以内に声を出さずに、タイトルを考えながらまとまりのある絵を描くというものです。言葉を使って自分の考えや思いを伝えられない戸惑いはありましたが、言葉を出さないことでお互いの気持ちが通じ合って、それぞれの絵を完成させることができました。相手に何かを伝える方法は、言葉だけではないことに気づいたと同時に、言葉の大切にも気づいてくれたようです。


6限目は、文化祭に向けて合唱コンクールの学年リハーサルを行いました。お互いのクラスの合唱を初めて聴くということもあり、練習以上の合唱を披露してくれました。お互いの良さを吸収し、さらに成長した姿を来週の文化祭で披露してくれることを楽しみにしています。


17:00
2023/07/20

1学期終業式

| by 保々中職員
本日1学期終業式を行いました。つい先日2年生の始業式を終えたばかりのような気がします。
しかし、あっという間に4カ月が経ち夏休みに入ります。これから42日間の夏休み、将来のことも考えながら有意義な時間にしましょう。
9月1日、ひと回り成長した姿で会えることを楽しみにしています。


17:00
2023/06/14

お礼状・席替え・テスト計画

| by 保々中職員
本日5限目は、職場体験学習をさせていただいた事業所へお礼状を書きました。仕事を通してどのようなことを学び、今後どのように生かしていくかという思いと感謝の気持ちを綴りました。
6限目は、2年生になってから2回目の席替えを行うと同時にテスト発表がありました。期末テストは9教科あるので、計画的にテスト勉強を進めていきましょう!新たな席で心機一転がんばりましょう。



16:00
2023/05/31

2年生 プレ社会人セミナー

| by 保々中職員
職場体験学習に向けてプレ社会人セミナーを行いました。
はじめに、ディズニーランドで働くカストーディアルから仕事に対する心がけを学びました。
次に、保々の大先輩である齊藤悟さんをお招きして仕事に関するお話をしていただきました。長年の経験を基に、勉強をする意味やプロとは何かなど、社会の厳しさについて教えていただきました。また今、学んでいることは基礎の基礎であり、それが社会人になった時に役立つのだとご助言をいただきました。
今回学んだことを職場体験学習に生かしていけるようにがんばりましょう。


18:00
12345