四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ
12345
2025/11/08

オープンデー

| by 管理職
本日は、オープンデー(土曜授業)です。3,4限目には3年生が進路説明会を受けました。進路決定に向けていよいよ大事な時期になってきています。しっかりと保護者の方と相談して決定していきましょう。5限目には教育講演会がありました。反差別研究所みえの原田朋記さんに講演を行っていただきました。「自分の立つ位置を変える~人権劇から考えたいこと~」と題して昨日の文化祭で上演した人権劇の内容も触れ、自分の生き方をどう伝えていくのか、を考えさせてもらえる内容でした。普段の何気ない日常生活の積み重ねこそが、人権意識を高める場です。今回の講演を聞いて、これからの生活にどのように返していくのでしょうか?ともに考え続けていきましょう。

15:03
2025/11/07

文化祭DAY2

| by 管理職
今年から2日間開催となった文化祭2日目が本日行われました。THE BENRON(弁論)、人権劇、それぞれの担当によるユニークな展示紹介のあと、展示見学が行われ工夫を凝らした作品の数々に驚きや笑い声が上がっていました。2学期もいよいよ後半戦です。様々な行事を通して成長した姿を普段の生活の中で見られることを期待していますよ。



13:29
2025/10/31

文化祭DAY1 その2

| by 管理職
素敵な合唱のあとはD組の発表が続きました。クイズで会場中を巻き込んで楽しく発表してくれました。最後は英語スピーチで3年生の山川さんが堂々とスピーチを披露していました。山川さんは11月4日に行われる三泗中学校英語スピーチコンテストに出場します。がんばってきてください。11月7日(金)には文化祭DAY2を行います。ぜひ、ご覧ください。



12:03
2025/10/31

文化祭DAY1

| by 管理職
本日9時25分より文化祭DAY1を開催しています。文化部の壮大な作品をバックに合唱コンクールが開かれています。有志による合唱も心に響く素敵な歌声でした。この後も発表がありますのでぜひ地域のみなさんもお気軽にお越しください。




10:28
2025/10/30

中体連三泗駅伝大会

| by 管理職
快晴の空のもと、中体連三泗駅伝大会が四日市市中央地陸上競技会場で行われました。本校からも男女ともに参加しました。結果は男女ともに24位でした。何よりも笑顔で全力を出している姿は頼もしいです。この経験をこれからの学校生活に活かしてください。お疲れさまでした。




17:16
12345