本日(4月16日(金)) 令和3年度 第1回保々小中学校運営協議会(コミュニティスクール)が開催されました。学校づくりビジョンを承認していただいた後、地域や学校に関することなどで意見交流を行いました。委員の方々から、「現在の状況の中、感染症対策の大切さと、やれることを着実に実施していくことが大事である」といった意見や、「感染症に対して差別のないよう、学校だけでなく、家庭や地域でも意識し、2次的な被害をなくすこと」、「自然や文化遺産の多い保々地域の特長をいかした教育を展開し、保々に愛着をもつ子供の育成を目指してほしい」等の意見をいただきました。地域と学校がともに協働し、地域の発展や子供の成長に努めていきます。

