四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2021/12/22

D組実習のようすと面接マナー講座

| by 管理職
D組では、朝、ファームで採った大根やにんじん、昨日買いに行った食材も使って豚汁を作りました。採れたての野菜はたいへん新鮮で瑞々しくとてもおいしくいただきました。心を込めて育てた野菜を余すことなく調理し、感謝をもっていただくことは食育の基本だと感じました。

また、午後からはマナーマネジメント名古屋の篠田先生を講師にお招きし、3年生が面接マナー講座を受講しました。実際に実演しながらのご指導でしたが、「大切な心構え」「一つ一つの動きの意味」「日頃の行為の重要性」など基礎・基本をご教示いただきました。今後に向けて有意義な学びとなりました。(3年生のお知らせをご覧ください)

17:42