四日市市立保々中学校
                                                             校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2022/04/08

最終年度となる現行でのデリバリー給食

| by 管理職
本日は、学級写真撮影、発育測定、学級役員等決め・・・を行いました。そして、今年度で最後となるデリバリー給食も始まりました(来年度から、給食センターから配送される方式の四日市市中学校給食となります)。現方式でのデリバリー給食やお弁当はあと1年です。日本で始めて学校給食が行われたのは明治22年、山形県鶴岡市でした。当時、お弁当を持ってくることができない児童のために、その小学校を建てた僧侶さんが、おにぎり、焼き魚、漬物などを子ども達に食べさせたことが始まりだそうです。お弁当・給食は、それを作った人の子供たちへの思いが込められています。毎日、ありがたく「いただきましょう」。健やかな体を育むことは、健康の維持だけでなく、意欲や気力の充実にもかかわり、「生きる基礎」となります。

18:08