四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2024/01/09

3学期スタート

| by 管理職
2024年1月9日(火)3学期が始まりました。寒さの厳しい朝でしたがみなさんの元気な声が校舎中に響き渡っていました。
1限目は始業式を防寒対策、感染症対策のためのオンラインで行いました。まず校長先生からは、1月1日に起こった能登半島地震について話がありました。普段の何気ない日常がどれほど貴重であるかを実感してほしいこと、いつ自分たちも被災者になるかもしれないことへの備えを心がけようと話されました。重富先生からは生活リズムを戻すこと、交通安全、SNSなどの正しい使い方についての話がありました。最後に養護の生川先生からはまだまだ油断ができない様々な感染症対策を意識して生活しましょう、と話してもらいました。
1年をしめくくる最後の学期です。元気に過ごしていきましょう。



16:50