四日市市立保々中学校
                                                                    校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2023/03/23

創造する力と豊かな感性を育む

| by 管理職
雨の一日でしたが、校内の桜も咲き始めました。本日は教科授業のある日としては、今年度最後の日でした。1年生の美術科では、タブレット端末を用いて、俵屋宗達筆の屏風画「風神雷神図」について、作者の気持ちになって、自分ならどのように描くか考え、意見を交流し合いました。このことは創造する力を喚起させたり、豊かな情操を育んだりします。一人一人違った様々な考えを知ることで、多面的な見方・考え方もするようになります。どのように学ぶかといった、学び方は新しい学習指導要領になって変わってきましたが、その目的は社会に出て生きて働く力の育成です。令和5年度、上記の目標を踏まえて、教員はタブレット端末をどのように活用するか、どのように授業を仕組むか、さらに改善し続けることで深い学びを実現していくことが求められます。
午後からは来年度の新入生の説明会(以前は予備登校とも表現していました)も行いました。真剣に中学校教員の話を聞く姿から、中学校入学にあたっての意欲を感じました。皆さんのご入学を心待ちにしています。
明日は令和4年度の修了式・離任式です。

15:26