四日市市立保々中学校
                                                             校 歌                作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行 
一、行きゆくは    二、ともどもに    三、道遠く
     八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
    山越えて       ものつくる      よろこびて
      行きてはるけし    ことのよろこび    ものをつくるに
    かくあるよ      若くして       すこやけく 
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん
    かくあるよ      若くして       すこやけく
     学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん

512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
 
 

日誌

1年生より >> 記事詳細

2023/06/19

1年生 いじめ予防教室

| by 保々中職員
5限目の時間を使って学年でいじめ予防教室を行いました。
『私たちの選択』ということを大事にしながら話が進んでいきました。

その中で、いじめに関する動画を観ました。
その動画は選択した内容によって物語の流れが変わっていくというものでした。

また、「困っている時、不安な時、悩みがあるときにはホウレンソウ(報連相)が大切だ」というお話がありました。報告・連絡・相談のことです。

では、誰に報連相をしていくのか。保護者や先生、友達など身近な人にするのはもちろんのことです。そういった選択肢の一つとして、『STAND BY』というアプリがあると紹介がありました。

これから生きていく中で、色々な選択を私たちはしていくこととなります。近いところで言えば3年生になると進路選択があります。
『私たちの選択』ということで、いじめ予防の教室でしたが、自分の未来は自分で選択して切り拓いていくということも忘れてはいけないと思います。
 
17:00