四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2022/03/16

読書活動の充実と食育の推進

| by 管理職
四日市市では、「学校図書館いきいき推進事業」を推進しており、全小中学校に週1日以上専門的な知識を持つ学校図書館司書が配置されています。本日は、その司書の方に「ブックトーク」を実施していただきました。興味関心を抱かせるよう紹介された本は、どれも読んでみたいと思えるものばかりでした。読書活動を通して想像力・思考力・表現力等を育成し、豊かな心の涵養を図ります。また、家庭科では、「この野菜の名前は?」「この加工食品の材料は?」「これはどこの国のパン?」等の普段食するものが何でできているのか、どこのものなのか考える授業を展開していました。「食」について考えることで、生涯にわたって健全な心と体を培い、豊かな人間性を育んでいきます。


17:53