四日市市立保々中学校 「いじめ防止月間」

保々中学校 校歌        作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
 
行きゆくは      ともどもに      道遠く  
八風街道       機械動かし      行きて学ぶに
山越えて       ものつくる      よろこびて
行きてはるけし    ことのよろこび     ものをつくるに
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん  
かくあるよ      若くして       すこやけく
学びの道も      吾らも知れり     吾らはあらん


512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001 
 

新着情報

 

日誌

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2022/01/20

感染症対策を講じながらの実技

| by 管理職
三重県にも「まん延防止等重点措置」(1月21日~2月13日)が適用されます。これによって再び教育活動における様々な制限が実施される予定です。この期間中に予定していた行事などの変更のお知らせは追って連絡することになると思われます。21日からは三泗小中美術展(文化会館展示棟)が開催されますが、入場制限(出品者1名につき本人を含む3名まで、学校より配布された入場券を受付で提出し、入場)があります。このような制限の中での活動にはなりますが、できることをしっかりと進めていきます。写真は 本日の授業、技術・家庭科でのラックづくりの様子です。(距離をとるなど)感染症対策を講じながら、できることを進めていきます。


18:10