四日市市立保々中学校
 512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001

 

日誌

学校からのお知らせ
12345
2024/05/02new

5月の作品

| by 管理職
本日、文化部の5月の作品が完成しました。さわやかに大空を泳ぐこいのぼりが気持ちよさそうですね。ちょうど連休の合間に出来上がった作品には、心がウキウキします。早いもので新学期が始まって1か月がたちました。それぞれの新しい生活にも慣れてきたことでしょう。明日からの連休で心も体もしっかりとリフレッシュして5月からも元気に過ごしていきましょう。
17:16
2024/04/30new

D組 Dファームだより①

| by 保々中職員
昨年の冬、D組生徒のおばあさまから、
「もうおばあちゃんはお世話ができないから、Dファームで育ててね。」と、
イチゴの苗をいただきました。
寒い冬を乗りこえることができるか心配でしたが、
花が咲き、いちごの実ができてきました。

理科の平野先生に、「実が地面につかない方がいいよ。」
それと「イチゴはここにいる動物や虫たちの大好物だから、対策をした方がいいよ。」
とアドバイスをそいただき、実の下にビニールを敷き、上に網をかぶせました。

「お!一つ赤くなってる!!」
ということで、まずは、苗をいただいた方のお孫さんが、味見をしました。
「甘い!」
他の実も赤くなるのが待ち遠しいです。

スナップエンドウも収穫の時期を迎えました。
さらに、夏に向けて、ミニトマト・ピーマン・ナス・スイカ・メロン・きゅうりの苗を植えました。
みんなで大切に育てます!「頑張るぞぉ!!」

14:24
2024/04/30new

D組 春を楽しむ!パート2

| by 保々中職員
4月26日(金)前回の花見に引き続き、春を楽しむパート2
「よもぎ団子づくり」理科と家庭科のコラボ授業です。

先週の理科の授業では、校庭に生えている春の植物を観察し、ヨモギがたくさん生えているのを発見。ツツジも満開に咲いています。
ヨモギの若葉を摘み、調理室へレッツゴー!!

ヨモギのきれいな緑を残すために、理科室から重曹を拝借。
たっぷりのお湯に重曹を入れ、ヨモギをさっと茹でます。
茹でた後は、すり鉢とすりこぎでペースト状に。
前回は水の量が多すぎて、だんごの丸い形にするのが難しかったのですが、
今回はカンペキ!!

だんご粉(上新粉と白玉粉を混ぜた粉)の中にペースト状のヨモギを入れて、丸めました。
茹でて、あんこときな粉をかけていただきました。
13:57
2024/04/17

保々小・中学校運営協議会

| by 管理職
昨日4月16日今年度最初の保々小・中学校運営協議会が開かれました。この会議では、保々小・中学校の学校づくりに地域と連携してよりよい学校づくりをめざすため、地域の様々な立場の方から意見をもらいます。除草作業や、図書ボランティア、ゲストティーチャーなどいろんな場面で学校の活動を応援していただきます。また、地域の中での児童・生徒の姿なども教えてくれます。保々の子どもたちはよくあいさつをしてくれてとても素敵だとも昨日の会議の中で話されていました。みなさんが保々の町を元気にしています。そのような温かい保々で多くの方の応援を受け、今日も元気に過ごしていきましょう。


06:58
2024/04/11

D組 春を楽しむ!

| by 保々中職員
新年度が始まって、初めてD組メンバー全員が揃うD学活。
例年とちがって、この時期にまだ、保々中学校近くの堤防の桜が、見事に咲き誇っています。
「新入生歓迎&進級祝いにお花見に行こう!」となりました。
ただのお花見ではつまらないので、
「花見団子を作って、持っていこう!」

まずはお団子づくりです。
水の分量が多すぎて、丸まらずベトベトに…
「砂遊びをしているみたい。」と苦戦しながらも、いろんな形の団子ができました。

さて、団子を持って出発!!
「菜の花も咲いている。あそこでお団子食べよう!」と目的地が定まりました。
到着!

菜の花と桜を見ながら食べるお団子の味は最高でした。
鬼ごっこをしたり、草笛を鳴らしたりして楽しみました。


16:55
12345