四日市市立保々中学校
 512-1035 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001

 

日誌

学校からのお知らせ
12345
2025/04/25new

もうすぐ5月

| by 管理職
今回の写真は文化部のみなさんの新作です。4月もあっという間に過ぎ、もうすぐ5月です。毎日、忙しい日々をすごしてきた皆さん、文化部の作品をみてほっこりしてみては?

17:58
2025/04/17

昨年までの振り返り

| by 管理職
本日は1年生はNRT(社会・英語)、2年生は三重スタ(国語・数学・理科・質問紙)、3年生は全国学力・学習状況調査(国語・数学・理科・質問紙)をそれぞれ行いました。昨年までの学力がどれほど定着しているかを測る検査です。みなさんじっくりと取り組んでいました。今の自分の強み、弱みをしっかりと踏まえ今年の学習につなげていきましょう。みなさんお疲れ様でした。



18:10
2025/04/10

給食・部活動スタート

| by 管理職
本日より学校給食が開始しました。令和7年度最初のメニューはカレーとナゲット、サラダでした。幸せそうな姿が写真からもあふれています。



給食を食べて放課後は元気に部活を楽しんでいました。


17:27
2025/04/09

桜・電車・保々中生

| by 管理職
晴天の中、学級写真撮影がおこなわれました。たくさんの笑顔を学級に増やしてください。




撮影後、各学年ともに桜並木を散策し、満開の桜の下で満開の笑顔を咲かせていました。

16:36
2025/04/07

始業式・入学式

| by 管理職
本日より令和7年度1学期がスタートしました。2週間ぶりに出会う皆さんは先輩としての自覚があふれる姿で登校し、頼もしく感じました。着任式に続いて始業式が行われ、稲垣校長から保々中学校を作る主役は生徒のみなさんであることを話されました。素敵な1年となることを期待します。

午後からは入学式が行われました。今年は47名が新しく保々中学校のなかまとなりました。新入生の誓いの言葉では、代表の生徒が堂々と大きな声で誓いを述べていました。これから始まる中学校生活を充実したものとなるよう大切に過ごしていきましょう。入学おめでとう!


17:10
12345