このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
四日市市立保々中学校
「いじめ防止月間」
保々中学校 校歌
作詞/山口誓子 作曲/伊藤亘行
行きゆくは ともどもに 道遠く
八風街道 機械動かし 行きて学ぶに
山越えて ものつくる よろこびて
行きてはるけし ことのよろこび
ものをつくるに
かくあるよ 若くして すこやけく
学びの道も 吾らも知れり 吾らはあらん
かくあるよ 若くして すこやけく
学びの道も 吾らも知れり 吾らはあらん
512-1305 三重県四日市市西村町2787-2 電話:059-339-0034/059-339-8000 FAX:059-339-8001
メニュー
トップページ
行事カレンダー
学校からのお知らせ
育ちのプログラム
1年生より
2年生より
3年生より
保健室より
事務室より
連絡先・アクセス
学校概要
学校の四季
年間行事
部活動紹介
学校規模
学校の沿革
歴代校長
緊急連絡ページ
令和7年度各教科シラバス
「学んでE‐net!」
↓
こちらから
↓ QRコード
リンク
令和7年度学校づくりビジョン
令和7年度学校いじめ対策防止基本方針
令和3年度学校自己評価
令和4年度学校自己評価
四日市市部活動ガイドライン
令和5年度四日市市立保々中学校部活動方針
四日市市立中学校共用標準制服デザイン
「県立高校案内レインボーメッセージ
」
保々中学校旧ホームページ
市内学校ホームページ
四日市市学校情報化推進指針
四日市市給食センター
警報等の発表・解除にともなう生徒の登下校について
緊急連絡ページのQRコード
日誌
3年生より
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/11/18
3年生より 質問会
| by
保々中職員
放課後に質問会が開かれました。
参加者は少なかったですが、静かに集中して課題に取り組んだり、わからないところを聞きあったり、お互いに問題を出し合うなど、明日からの期末テストに向けて努力する姿がありました。
16:09
2025/11/13
3年生より 三泗音楽会
| by
保々中職員
11月13日(木)に3年全員で三泗音楽会に参加してきました。
練習してきた「地球星歌~笑顔のために~」を川越町あいあいホールで披露しました。
大勢の前で堂々と歌う姿がありました。他校の発表も聞き、いろいろな表現法があっておもしろかった!すごかった!と語っていました。
16:01
2025/10/29
3年生より 合唱学年リハーサル
| by
保々中職員
本日1限目、体育館にて学年リハーサルをしました。1限目ということで、文化祭本番同様に体育館外での声出しの時間を取ってから、リハーサルに臨みました。
歌う側も、聞く側も、緊張感をもって取り組むことができていました。
また、学年合唱のリハーサルもしました。3列に並び替えてから初めての体育館での合唱、学年全員の歌声は力強かったです。3年生自身も歌いながら、そのエネルギーを感じているのではないかと思います。文化祭本番や三泗音楽会本番に向けて、より迫力と感動を届けられるものにしていきましょう。
10:11
2025/10/23
3年生より 実力テスト、学年合唱
| by
保々中職員
本日、1~5限目で実力テストを行いました。試験本番を想定して、3分前には着席し、緊張感のある中でのテストをすることができました。精一杯の力を出そうと問題用紙に向かう姿が印象的でした。
クラス合唱の練習に続き、学年合唱の練習もありました。今日は全パートそろって合唱しました。迫力と感動を届けられる、本番ではそんなメロディーを奏でることを期待しています。
16:25
2025/10/20
3年生より 模擬面接
| by
保々中職員
本日5限目、模擬面接をしました。自分たちで面接官役などを決めて、質問に答えていました。誠意を見せるとはどういうことなのか、入退室のマナーや話す内容などよく考えて回答していました。12月ごろより、希望者を対象に受検(受験)に向けた面接練習を開始する予定です。
14:06
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
2015年度
2016年度
2017年度
2018年度
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project