このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
次回から自動ログイン
パスワード再発行
検索
メニュー
トップページ
学校の様子、お知らせ(2022)
行事予定
沿革史
オンライン接続
オンライン授業でzoomにつながらないときは
Zoomにログインする新しい方法
管理者としてログインする方法
オンライン接続手順資料
・
Zoomによるオンライン授業基本操作マニュアル
・
Zoomブラウザでの接続マニュアル
(ショートカットの作成手順付き)
・
【iPhone編】オンライン授業Zoomの使い方
・
【Android編】オンライン授業Zoomの使い方
臨時休業にかかわって
就学援助 家計急変案内
食糧支援についての情報提供
お知らせ
学校づくりビジョン(R4).pdf
学校づくりビジョン 重点目標.pdf
学校いじめ防止基本方針.pdf
行事予定(R4).pdf
市内中学校共用標準制服
緊急時の発表時における安全確保について.pdf
日誌
現在公開されている日誌はありません。
日誌
学校の様子(2022)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2022/07/05
見守りありがとうございます
| by
神前小HP管理者
今日は1年生は5限後、2~6年生は6限後に同じ方面でまとまって下校しました。
保護者の方で通学路の途中まで迎えに来ていただいた方もたくさんみえました。
子どもたちの見守りありがとうございます。
15:57 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/07/05
自然教室の準備
| by
神前小HP管理者
5年生が6日、7日と自然教室に行きます。
台風の影響が心配でしたが、どうにか実施できそうで一安心しています。
今日の6限目には体育館でキャンプファイヤーのセレモニーの練習をしていました。
自然教室での様々な活動や体験が、今後の大きな力となっていきます。
2日間の自然教室を力いっぱい楽しんできてください。
15:07 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/07/05
社会見学
| by
神前小HP管理者
4年生が社会見学に出発しました。
四日市市クリーンセンターと北部浄化センターに見学に行きます。
「くらしとゴミ、水とわたしたちのくらし」の学習として、実際に働く人の姿や施設を見学してきます。
10:07 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/07/04
7月の給食目標
| by
神前小HP管理者
給食委員の子が今日の昼の放送で話してくれました。
『7月の給食目標は「正しい食事のしかたを身につけましょう。」です。今日は3つの食事マナーについて確認してみましょう。
一つめ、気持ちのよいあいさつができていますか。
二つめ、背筋をのばして食べていますか
三つめ、食べ終った後は、静かに過ごしていますか。
食事のマナーを守ることは、みんなが気持ちよく食事をするために大事なことです。自分の食事のしかたをふり返ってみましょう。』
どの学級も黙食は徹底されています。しかし、食べ終わった後の過ごし方に少し課題があるようです。食後の過ごし方を各学級で確認していきます。
14:03 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/07/01
環境ボランティアの日
| by
神前小HP管理者
今日はH&Sでもお知らせしたように、環境ボランティアの日でした。
とても暑い中でしたが、コミュニティかんざきの方々や民生委員さん、保護者の方に参加いただきました。
作業時間は1時間でしたが、汗びっしょりになりながらの作業となりました。
暑い中、本当にありがとうございました。
10:50 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/30
スイカもとれたよ
| by
神前小HP管理者
2年生の畑では、きゅうり、なす、ミニトマトなど、毎日たくさんの野菜が収穫されています。今日もたくさんとれたようです。
まだ収穫とはいきませんが、カボチャ、スイカも育てています。
しかし、よく見てみるとスイカが大きく育っていました。
子どもたちは教室に戻ってから、大喜びでスイカを触っていました。
中にはスイカを軽く叩き「ポンポンといい音がする。おいしいスイカやな。」と話している子もいました。
10:44 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/30
アサガオが咲きました
| by
神前小HP管理者
1年生のアサガオが今週に入ってから少しずつ咲き始めました。
昨日までは2,3人のアサガオが咲いているだけでしたが、今朝は一挙にたくさんの花が咲いていました。
1年生の子どもたちからは「やったー、咲いとる。」「〇〇さんのも咲いとるよ。」など喜びの声があがっていました。
10:37 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/29
熱中症を警戒
| by
神前小HP管理者
今日も昨日に引き続き、とても暑い日となりました。
プールの水温も30℃にもなっています。
WBGT値も高くなり、30分休みは運動場での外遊びは中止としました。
6限目のクラブも、運動場で活動するクラブは室内等の活動に切り替えました。
ドッジボールクラブはカルタを楽しみました。
ミニサッカークラブはパソコンで楽しみました。
グラウンドゴルフクラブはホールで活動しました。
明日以降も熱中症には十分注意していきますので、ご家庭でも登下校や運動時はマスクを外すように声かけをお願いします。また、登下校時にはクールネックの活用をお勧めします。
14:37 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/29
朝の学習(ぱっちりタイム)
| by
神前小HP管理者
毎朝、朝の会の前に「ぱっちりタイム」という学習の時間が設けてあります。
タブレットを活用した学習、算数のプリント学習、読書、キーボードの入力練習など、クラスごとに工夫しながら取り組んでいます。
13:11 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/28
メディア・リテラシー出前講座
| by
神前小HP管理者
昨年に引き続き、反差別・人権研究所(ヒューリアみえ)の安田先生に来ていただき、メディア・リテラシーについての出前授業を3年生の2クラスでしていただきました。
SNSの普及によって、子どもたちも様々な情報に出会う機会が増えました。しかし、その中には真実でない情報も含まれているかもしれません。そのような情報を信じてしまうことが、人を傷つけてしまうことにつながることもあります。
誰もが安心して過ごせたり、幸せになったりする権利があります。それが人権です。
子どもたちは真剣に話を聞き、友だちともしっかりと意見交換をしていました。
13:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project