11月22日、6年生が図工で描いた人権ポスターが出来上がり、学級で鑑賞会が行われました。一人ひとりが人権ポスターを黒板に貼り、どんな思いで描いたかをクラスのみんなに伝えました。また、友だちの作品をみて、いいなあ、上手だなあ、まねしたいなあと思ったことを鑑賞カードに書きました。「命が1つであると強調しているところがすごいです。」「自分の行動を見直すことができる人権ポスターです。」「人にいじめをしないでというだけでなく、自分にもいじめをしないといっているところがすごいです。」「自分のことば1つで、いやな気持ちがすっきりする気持ちにかわることに気づけます。」「いじめは、とめないといじめがなくならないということが伝わってきます。」など、書かれていました。
