日誌

子どもたちの様子(2021) >> 記事詳細

2022/02/22

神前に生まれて良かった、育って良かったと思えるように!

Tweet ThisSend to Facebook | by 学校長
 17日、6年生は「わたしたちの町神前のプロフェッショナルと出会おう」の学習で、コミュニティかんざきの方からお話を聴かせていただきました。神前地区の伝統行事である獅子舞の意味合い、大日山の里山保全、社会を明るくする運動など、どのような思いで活動を続けてみえたのか、お話をしていただきました。
 神前里山を守る会の会長さんは、「様々な行事を経験することで、その経験を自信につなげていってほしい。」「子ども達に神前に生まれて良かった。神前で育って良かった。と思ってほしい。」と子ども達への思いを語っていただきました。また、これまでたくさんの活動を通して、一緒に活動するなかまとのつながりが財産になっているので、子どもたちにもなかまを大切して、これからもなかまをつくっていくことで自分の人生の財産にしてほしいと締めくくられました。
 お話を聞いた子ども達は、「みんなの次の世代にまで、神前の里山を残していきたいという言葉から会長さんの強い気持ちが伝わってきました。」「社会を明るくする運動に参加したことがありましたが、どのような活動なのか知ることができて、話をきけてよかったです。」とふりかえっていました。
 
17:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)